令和3年度愛知県放課後児童支援員キャリアップ研修について
下記日程にて会場受講予定の方へ 1月26日(水) テーマ① 一宮会場 2月 2日(水) テーマ④ 豊橋会場 2月22日(火) テーマ① 名古屋会場 2月25日(金) テーマ① 岡崎会場② 昨今の新型コロナ…
下記日程にて会場受講予定の方へ 1月26日(水) テーマ① 一宮会場 2月 2日(水) テーマ④ 豊橋会場 2月22日(火) テーマ① 名古屋会場 2月25日(金) テーマ① 岡崎会場② 昨今の新型コロナ…
下記会場で開催予定の『心も体も温まる、温かい食べ物を』ですが、 まん延防止等重点措置に伴い延期とさせていただきます。 ●名古屋会場ー1 8月27日(金) → 令和4年3月25日(木)10時から11時半 会場も変更にな…
日程 会場 テーマ1 テーマ2 テーマ3 テーマ4 定員 名古屋 2月22日(火) 11月8日(月) 11月12日(金) 12月9日(木) 会場50名 オンライン100名 一宮 1月26日(水) – R…
自然災害が相次ぎ発生しています。 災害時こどもは食べること、遊ぶこと、寝ることなどできるだけはやく日常生活にもどすことが大切です。 災害のための「食」の備えについて親子で学びながら、災害発生後の食べることを真剣に考えるき…
1、タイトル こども女性目線の避難所運営女性リーダー養成講座 2、開催趣旨 妊婦、乳幼児、こども、女性の避難生活において、どのような配慮が必要なのか。 避難所開設のための準備の段階からこどもと女性の意見を取り入れること、…
主催:一般社団法人こども女性ネット東海 災害時の「食」を考える ポリ袋クッキングの体験をしながら、災害時の調理方法や食事と栄養について学びます。 10:00~ 10:40 災害への備え、栄養とローリングストック 10…
3月13日に開催を予定しておりましたセミナーは 新型コロナウイルス感染症の終息の見通しが立っていないことから、開催を中止します。 ご理解・ご協力を御願いいたします。 なお一般社団法人こども女性ネット東海では、 今回予定を…
こども女性目線の災害対応 ~いざという時のための「ゆるやかネット」~ 2021年2月13日(土)9時半~15時半 148名の皆様にご参加頂きシンポジュームを開催しました。 9:30~10:00 開会挨拶 伊東世光 …
とき:2月26日、3月5日、3月19日(金曜日)(全3回) 10:00~12:00 場所:イーブルなごや 受講料:900円 託児あり:実費120円 ■2月26日(金曜日) 被災地から学ぶ備え 藤岡 喜美子(公益社…
主催 一般社団法人こども女性ネット東海 1.タイトル こども女性目線の災害対応 ~いざという時のための「ゆるやかネット」~ 2.開催主旨 「自分の命は自分で守る」ために、それは、こども・女性も例外でなく、日頃か…